60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-06-21 2022-06-21 令和4年第2回定例会(5日目) 本文

対象世帯としては、家計急変世帯を含む約600世帯を見込んでおり、必要となる給付金のほか、システム改修等事務費を計上するものです。  財源としましては、事務費を含む全額が県補助金となります。  今回、追加として議案を上程させていただきましたのは、熊本県より本年8月の支給について要請があっており、速やかに対応したいためでございます。  

熊本市議会 2021-06-07 令和 3年第 2回定例会−06月07日-01号

次に、健康福祉部門では、先ほど申し上げました、児童手当制度見直しに伴うシステム改修経費のほか、健康ポイント事業におけるマイナポイント付与に必要なシステム改修等に要する経費でございます。  次に、環境部門では、熊本連携中枢都市圏地球温暖化対策実行計画目標達成に向けた戦略策定に要する経費などに加え、家畜排せつ物受入設備増設工事スケジュール見直しに伴う減額補正及び債務負担行為でございます。  

熊本市議会 2021-05-31 令和 3年第 1回(閉会中)議会運営委員会−05月31日-01号

次に、健康福祉部門では、先ほど申し上げました児童手当制度見直しに伴うシステム改修経費のほか、健康ポイント事業におけるマイナポイント付与に必要なシステム改修等に要する経費でございます。  次に、環境部門では、熊本連携中枢都市圏地球温暖化対策実行計画目標達成に向けた戦略策定に要する経費などに加え、家畜排せつ物受入設備増設工事スケジュール見直しに伴う減額補正及び債務負担行為でございます。  

熊本市議会 2021-02-26 令和 3年第 1回予算決算委員会−02月26日-01号

一、給食室施設整備経費に関し、空調設備については、ドライシステム改修等の大規模改修時に合わせ整備するなど、計画的な推進を求めたい。  一、移動図書館充実経費について、新型コロナウイルス感染症対策による国交付金活用事業であることから、車両買換えではなく、増車など積極的な事業拡大を求めたい。  旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2021-02-26 令和 3年第 1回予算決算委員会−02月26日-01号

一、給食室施設整備経費に関し、空調設備については、ドライシステム改修等の大規模改修時に合わせ整備するなど、計画的な推進を求めたい。  一、移動図書館充実経費について、新型コロナウイルス感染症対策による国交付金活用事業であることから、車両買換えではなく、増車など積極的な事業拡大を求めたい。  旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回厚生分科会-09月17日-01号

また、高齢福祉課分として、熊本優待証関係経費では、さくらカード有効期限延長及びおでかけICカードシステム改修等経費として6,900万円の増額をお願いしております。こちらの内容につきましては、別添資料を用いて説明いたしたいと思います。  資料の17ページをお願いします。  右肩補正予算案補足説明資料①と書かれているものでございます。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回厚生分科会−09月17日-01号

また、高齢福祉課分として、熊本優待証関係経費では、さくらカード有効期限延長及びおでかけICカードシステム改修等経費として6,900万円の増額をお願いしております。こちらの内容につきましては、別添資料を用いて説明いたしたいと思います。  資料の17ページをお願いします。  右肩補正予算案補足説明資料@と書かれているものでございます。

宇土市議会 2020-09-08 09月08日-02号

クレジット納付を導入する場合の経費につきまして,概算ではありますが,システム改修等の導入時経費が約900万円,それから運用に係る維持管理費等で,仮に,現在納付書で納めている方の2割がクレジット納付を利用すると,窓口での納付書払いと比較して,年間約36万円のランニングコストが増加する見込みとなります。 

荒尾市議会 2020-08-31 2020-08-31 令和2年第4回定例会(1日目) 本文

これらに対応する歳入ですが、システム改修等につきましては上段歳入款県支出金保険給付費等交付金において同額増額し、人件費につきましては6款繰入金一般会計繰入金において同額を減額計上いたしております。  議第98号につきましては、以上でございます。  次に、議第99号令和2年度荒尾介護保険特別会計補正予算(第2号)について御説明いたします。  議案書2の125ページをお開き願います。  

熊本市議会 2020-08-28 令和 2年 8月28日議員全員会議-08月28日-01号

民生費につきましては、さくらカード有効期限延長及びおでかけICカードシステム改修等に係る経費6,900万円などを計上しております。  衛生費につきましては、令和2年7月豪雨災害被災地での応急給水活動に係る水道事業会計への繰出金900万円などを計上しております。  農林水産業費につきましては、雁回山遊歩道補修等に係る経費1,000万円などを計上しております。  

熊本市議会 2020-08-28 令和 2年 8月28日議員全員会議-08月28日-01号

民生費につきましては、さくらカード有効期限延長及びおでかけICカードシステム改修等に係る経費6,900万円などを計上しております。  衛生費につきましては、令和2年7月豪雨災害被災地での応急給水活動に係る水道事業会計への繰出金900万円などを計上しております。  農林水産業費につきましては、雁回山遊歩道補修等に係る経費1,000万円などを計上しております。  

荒尾市議会 2020-06-08 2020-06-08 令和2年第3回定例会(1日目) 本文

次に、その二つ下情報化対策推進事業費は、来年度からの市税等コンビニ収納に向けたシステム改修等になります。  その二つ下エネルギーマネジメント推進事業費は、指定避難所であり、本庁が被災した際、代替庁舎となる荒尾総合文化センター太陽光発電設備及び蓄電池を設置するものです。  財源として、今年度までとなる国庫補助金及び地方債を活用し、この地方債には今年度50%の交付税措置がございます。  

長洲町議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 2019-09-10

今回の条例改正は、希望者にマイナンバーカードや住民票への旧氏の併記等を可能とする関係法令改正システム改修等を行う一連の流れの中で、この印鑑証明についても、同様に旧氏の併記を可能とするために行うものでございます。  それでは、改正内容につきまして、新旧対照表説明いたします。  説明資料の31ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回教育市民委員会-06月24日-01号

最後に、4の今後の進め方についてでございますが、現在の案ということで記載してございますが、9月の第3回定例会におきまして、具体的な条例案及び必要に応じてシステム改修等関連予算を上程いたしまして、周知期間を設定した上で令和2年4月の改定を想定しているところでございます。  以上が、使用料手数料見直しに係る説明となります。どうぞよろしくお願いいたします。

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回経済委員会-06月24日-01号

最後に、今後の進め方についてでございますけれども、9月の第3回定例会におきまして、具体的な条例改正案及び必要に応じましてシステム改修等関連予算を上程いたしまして、周知期間を設定した上で、令和2年4月の改定を想定しているところでございます。  以上が、使用料手数料見直しに係る説明となります。どうぞよろしくお願いいたします。

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回環境水道委員会-06月24日-01号

最後に、4の今後の進め方についてでございますが、9月予定の第3回定例会におきまして、具体的な条例案及び必要に応じてシステム改修等関連予算を上程いたしまして、周知期間を設けました上で令和2年4月の改定を想定しているところでございます。  以上が使用料手数料見直しに係る説明となります。よろしくお願いいたします。

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回環境水道委員会-06月24日-01号

最後に、4の今後の進め方についてでございますが、9月予定の第3回定例会におきまして、具体的な条例案及び必要に応じてシステム改修等関連予算を上程いたしまして、周知期間を設けました上で令和2年4月の改定を想定しているところでございます。  以上が使用料手数料見直しに係る説明となります。よろしくお願いいたします。

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回経済委員会−06月24日-01号

最後に、今後の進め方についてでございますけれども、9月の第3回定例会におきまして、具体的な条例改正案及び必要に応じましてシステム改修等関連予算を上程いたしまして、周知期間を設定した上で、令和2年4月の改定を想定しているところでございます。  以上が、使用料手数料見直しに係る説明となります。どうぞよろしくお願いいたします。

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回教育市民委員会−06月24日-01号

最後に、4の今後の進め方についてでございますが、現在の案ということで記載してございますが、9月の第3回定例会におきまして、具体的な条例案及び必要に応じてシステム改修等関連予算を上程いたしまして、周知期間を設定した上で令和2年4月の改定を想定しているところでございます。  以上が、使用料手数料見直しに係る説明となります。どうぞよろしくお願いいたします。